FECツインサンルクスエース

発光管を2本內蔵し、長壽命化を図った高圧ナトリウムランプです。
電極へのダメージの少ないFECスタータ採用と、発光管の改良により36000時間の長壽命化を実現しました。
注) FECツインサンルクスエースは単管と配光性能が異なります。
種類 | 透明形?拡散形 | ||||
---|---|---|---|---|---|
110W | 180W | 220W | 270W | 360W | |
演色性 | Ra:25 | ||||
相関色溫度 | 2100K |
分光分布図
2100K

特長
高効率
水銀ランプと比較して約2.4倍の132?m/W(360W 透明形)という高効率です。
長壽命 36000時間
2本の発光管がそれぞれ點燈することにより、壽命が36000時間と長くなっています。
ランプ異常時の點燈を防止
ランプ異常(発光管リーク)時には、始動器が自壊してパルスの発生を停止し、ランプを點燈させません。
パルスの電圧?位相を適正制御
始動器の発生するパルスは、電圧および位相とも適正に制御されています。
不點の場合はパルスを停止
ランプが萬一不點となった場合には、15分以內にパルスの発生を停止します。(20℃の雰囲気において)
始動パルス電圧を低減
従來の始動器に比べ、発生パルス電圧は約半分になりノイズが少なく、精密機械などへの影響が抑えられます。
水銀燈安定器で點燈
水銀燈用一般形安定器で點燈できます。
調光可能
調光形安定器との組合せで調光ヘの対応が可能です。(110Wを除く)
始動までの時間を短縮
電源投入後すぐに始動します。(20℃の雰囲気において)(従來品は3~10秒かかります)
蟲を寄せつけにくい光色
紫外放射に近い波長をあまり含まないため誘蟲性がHIDランプ中最も低く、不快な蟲が集まりにくい光色です。
用途
- 公園、街路照明
始動器內蔵形高圧ナトリウムランプの従來形とFECツインサンルクスエースの比較(當社比)
従來形 | FECツインサンルクスエース | ||
---|---|---|---|
パルス電圧波形図(発生したパルス電圧を重ね合わせた図) |
![]() 不整列?制御されていない ピーク電圧最大4kV=電極への負荷?大 |
![]() 整列?制御されている(始動し易い) ピーク電圧最大2.1kV=電極への負荷?小 |
|
雑音電力波形図(パルス電圧発生時に生ずるノイズを表わした図) | 機械式スタータ![]() テレビのチラツキやラジオなどを受信中にノイズが入る場合がある。 |
FECスタータ![]() ノイズが発生しても、従來形に比較して、かなり抑えられる。 |
|
ランプ不點時の安定器への影響 | 発光管始動不良 | パルス発生が継続するため、安定器に対する負荷が大きい。(安定器事故の可能性あり) | パルス停止機能が働き、パルスを停止する。(安定器に異常なし) |
フィラメント不焼斷の発光管リーク | パルス発生が継続するため、安定器に対する負荷が大きい。(安定器事故の可能性あり) | パルス停止機能が働き、パルスを停止する。(安定器に異常なし) | |
立ち消え | 點滅を繰り返し、パルスが継続して発生する。(安定器事故の可能性あり) | 點滅を繰り返すが、パルス電圧が低いため安定器への負擔が少ない。 |
安定器
一般形低力率安定器〈H-C形、H-T形〉


特長
- 力率が60%前後の安定器です。電源電圧10%の変動に対して、ランプ電力は18~22%変化します。
- 波高率が1.4~1.5と低く、ランプの電極を傷めることが少なくなっています。
選び方
- 電源電圧の変動が少なく(±6%以內)電源および配線容量に十分余裕がある場合。
- 設置費用を軽減したい場合。
一般形高力率安定器〈H-CC形、H-TC形〉


特長
- 低力率安定器にコンデンサを內蔵して、力率を改善したものです。力率は90%と高く、水銀ランプの點燈回路として経済的です。また、コンデンサには、保護機能を付けて安全性を高めています。
選び方
- 電源電圧の変動が少なく(±6%以內)電源および配線容量に十分余裕のある場合。
- 設置費用を軽減したい場合。
低始動電流形安定器〈H-CL形〉


特長
- チョークコイル形安定器(CC形)の力率改善用コンデンサの容量を増し、コンデンサ進相電流を大きくしたものです。このため始動時の入力電流が小さくなり(安定時との差が少なくなる)、配線容量を低減できます。
選び方
- 電源電圧に変動が少なく(±6%以內)電源配線容量が定まっている場合。
- ランプ始動時に他の設備の稼働に問題がある場合。
調光形安定器〈NHL-TD形〉

特長
- アイタイマー付自動點滅器と組合せることにより、交通量の最も多い時刻には一番明るく、深夜、人通りが少ないときには自動的に調光できる安定器です。
選び方
- 消費電力の節減をしたい場所に最適。