CDM-R

セラミック発光管採用で光色のむら、ばらつきを低減。
UVカットガラス使用
種類 | 35W 生産終了品 |
70W | |
---|---|---|---|
PAR20形 | PAR30形 | ||
演色性 | Ra81 | Ra83 | Ra94 |
相関色溫度 | 3000K | 3000K | 4200K |
分光分布図
3000K

4200K

特長
セラミック発光管採用
発光管にセラミックを採用したメタルハライドランプで、ランプ個々の色むらを低減しています。
コンパクトサイズ
70Wが?97mmと前面徑が小さく、器具のコンパクト化を実現できます。
優れた演色性
色の再現性を表わす平均演色評価數Raが94(70W?4200K)と優れています。
紫外域の光を低減
外球にUVカットガラスを使用し、紫外域の光を低減しています。
配光選択がランプ交換で
ランプ交換だけで2種類の配光角を選ぶことができます。
CDM-R70W/830PAR30L10

CDM-R70W/830PAR30L40

CDM-R70W/942PAR30L10

CDM-R70W/942PAR30L40

用途
- 屋內商業空間の全般照明
- ロビー、ホール
※CDMはシグニファイジャパン合同會社の登録商標です