納入事例
殺菌?滅菌システム 水の殺菌
水産総合研究センター さけますセンター 低水溫用UV殺菌裝置北海道千歳市
ふ化飼育施設の防疫體制向上に貢獻する紫外線流水殺菌裝置
Myリストに追加施設概要
- 施主
- (獨)さけ?ます資源管理センター(當時)
竣工
2005年3月
北海道札幌市に本所をおき、北海道內に15の事業所を持つさけますセンターは、さけ類、ます類の研究開発およびふ化放流などを行なっています。千歳事業所では、サケ3,000萬尾、サクラマス16萬尾、ベニザケ5萬尾の幼稚魚を生産しています。サクラマスは放流に1年以上の長期飼育が必要で、他に比べても細菌などに感染する恐れがあるので飼育用水からの感染を防ぐために紫外線流水殺菌裝置を導入しました。低水溫用のUVランプを使用することで稚魚にも負擔をかけることなく、高い水質を保つことができます。
主な納入器具
低水溫用紫外線流水殺菌裝置(低水溫用UVランプ240W) - 1式