レーザー投光器 LAXIS(ラクシス)

特長
レーザー光の特性を生かした超狹角配光

レーザー光で蛍光體を勵起※し、白色の點光源を生成。獨自新設計の配光制御により、サーチライトのような狹角配光性能、1/2ビームの開き1.2°を実現。1km離れても中心照度18?xの明るさです。レーザーの特性を生かし、少ない消費電力で強力な投光照明が可能です。
※勵起:れいき。量子力學で、原子や分子が外からエネルギーを與えられ、もとのエネルギーの低い安定した狀態からエネルギーの高い狀態へと移ること。レーザー光で蛍光體を勵起する方式は、自動車のヘッドライトやプロジェクターなどで採用されています。
1/4の消費電力で強力スポットライト効果
一般的な1000Wキセノンランプ用サーチライトと同等の光度1800萬cdを、わずか1/4以下の消費電力236W(200V時)で実現し、大幅な省エネを達成。照明演出がもっと身近になります。
長距離の照射に適した投光器ですので、広い會場內のステージに注目を集めるスポットライトを當てたり、イベントの演出照明や、景観照明に効果的です。ビル上部のシンボルマークや、塔?煙突、屋根の上などへの照明のほか、屋上から地上のモニュメントを照明するなど、離れた位置からのスポット照明にも使用できます。
點燈実験時のイメージ寫真
※簡易撮影のため、実際の見え方と差異がある場合があります。
遠方照明

演出照明

間接照明

長壽命10000時間
レーザー投光器の壽命は10000時間(光束維持率70%)。一般的なキセノンランプの壽命(600~1000時間)と比較して10倍以上の光源壽命です。
安心して使用できる安全基準準拠と安全裝置を內蔵

レーザー光源を用いた照明器具ですが、照射光はレーザーではなく、蛍光體を勵起した白色光源を使用した、「クラス1 レーザー製品※」です。
投光器には安全裝置を搭載。萬一、器具に異常があった場合でも、安全機能により點燈しない設計で、レーザー光が器具外に誤照射されることを防止しています。
また、レーザー光源を用いた照明器具に関する明確な規格が定まっていないため、可視光レーザー半導體の業界団體での安全に関するガイドラインに適合した設計となっております。
- ※本製品は、JIS C 6802:2014、および、IEC 60825-1:2014に適合したクラス1 レーザー製品です。また、Risk Group 2 (IEC 62471:2006)に分類されます。